共同利用・共同研究拠点

 

令和元年度(平成31年度・2019) 成果報告書

一般

  氏名 所属 研究課題名 受入教員

成果
報告書

1 審良 静男

大阪大学

各種遺伝子欠損マウスを用いた慢性炎症の新規分子機構の同定

村上 正晃 PDF
2 Himanshu Kumar

Indian Institute of Science Education and Research (IISER)

Identification and characterization of novel coding and non-coding genes regulating the innate immunity during virus infection and cancer. (The Fourth Phase)

高岡 晃教  
3 丸山 光生

国立研究開発法人
国立長寿医療研究センター

加齢に伴う感染、炎症に関わる免疫系シグナルの変化と個体老化における制御メカニズムの解析

高岡 晃教 PDF
4 早川 清雄

日本医科大学

脂質が関与する自然免疫応答の制御機構の解析

高岡 晃教 PDF
5 Jason Matthews

University of Oslo

The ADP-Ribosyltransferase, TIPARP, is a critical mediator of AHR-mediated suppression of the innate immune response after viral infection

高岡 晃教 PDF
6 萬年 太郎

立命館大学

がん細胞でRNA顆粒が融合して核内構造体を形成するメカニズムの解明

廣瀬 哲郎 PDF
7 笹井 紀明

奈良先端科学技術大学院大学

眼疾患モデルマウスにおけるグリア細胞の増殖制御

高岡 晃教 PDF
8 武冨 紹信

北海道大学

炎症性腸疾患・大腸癌における神経ペプチド受容体を介した疾患制御機構の解明と新規治療法への応用

北村 秀光 PDF
9 小林 博也 

旭川医科大学

神経ペプチドシグナルによる樹状細胞の機能制御と感染がん治療への応用

北村 秀光 PDF
10 畠山 昌則

東京大学

ヘリコバクター・ピロリによる異所性炎症誘導機構の解明

村上 正晃 PDF
11 田井中 一貴

新潟大学

全身透明化技術を用いた神経活性化による炎症応答機構の解明

村上 正晃 PDF
12 藤倉 大輔

北里大学

がん、感染に関わる炎症性単球サブセットの機能解析

高岡 晃教 PDF
13

Dagmar Stoiber-Sakaguchi

Medical University of Vienna

Analysis of innate immune cells in cancer development

高岡 晃教  
14 根岸 英雄

東京大学

自然免疫応答を介して炎症を惹起する内在性RNAの解析

高岡 晃教 PDF
15 古賀 貴子

東京大学

骨と神経の相互作用による炎症制御機構の解析

高岡 晃教 PDF
16 今野 大治郎

九州大学

新規グリオーマ幹細胞表面マーカー分子の探索

近藤 亨 PDF
17 酒井 祥太

国立感染症研究所

生体膜脂質スフィンゴミエリンの新規生合成・輸送経路の解明

田中 一馬 PDF
18 田口 友彦

東北大学

自然免疫応答に関わるゴルジ体膜脂質ドメインの動態解析

田中 一馬 PDF
19 John Chiorini

US National Institutes of Health

Role of AKT and the lysosome regulation in the induction of lymphoma in Sjogren’s syndrome patients

野口 昌幸 PDF
20 梶原 健太郎

大阪大学

Src発現による細胞逸脱の分子メカニズムの解明

藤田 恭之 PDF
21 大竹 淳矢

聖路加国際大学

感染症および感染がんの予防・治療を最適化する新規バイオマーカーの同定と免疫モニタリング法の開発

北村 秀光 PDF
22 太田 明夫

神戸医療産業都市推進機構

細胞外アデノシンによるT細胞の機能分化と慢性炎症性疾患の制御機構解明

北村 秀光 PDF
23 橋本 真一

和歌山県立医科大学

IL-6シグナルカスケードを標的とした感染症の慢性化とがん発症の分子基盤解明および感染がん治療への応用

北村 秀光 PDF
24 西田 圭吾

鈴鹿医療科学大学

担がん生体・腫瘍微小環境におけるミエロイド系細胞群の新規制御機構解明とその制御によるがん治療効果

北村 秀光 PDF
25 田中 沙智

信州大学

乳酸菌摂取による腸内細菌叢を介した宿主免疫および生体恒常性維持機構の解明と疾患予防に関する研究

北村 秀光 PDF
26 大島 正伸

金沢大学

大腸がん転移再発における炎症性微小環境の役割

園下 将大 PDF
27 青木 正博

愛知県がんセンター研究所

大腸がん悪性化進展に伴う炎症・免疫細胞の動態変化の研究

園下 将大 PDF
28 田中 敦

山形大学

ミトコンドリア鉄動態に着目したがん発生機序解明と治療薬探索

園下 将大 PDF
29 中川 真一

北海道大学

NEAT1ノーコーディングRNAの生理機能解明

廣瀬 哲郎 PDF
30 小布施 力史

大阪大学

ヘテロクロマチンボディー形成におけるノンコーディングRNAの役割

廣瀬 哲郎 PDF
31 上田 潤

旭川医科大学

ゲノム編集動物作製のための技術開発とそれを利用した排尿機能障害、雄性不妊疾患モデル動物の作製

高岡 晃教 PDF
32 青木 伊知男

量子科学技術研究開発機構

高磁場MRI分子イメージングによる脳の炎症変化の解析と新規造影剤の開発

村上 正晃 PDF
33 Neil A. Mabbott

University of Edinburgh

Influence of chronic stress condition on neuroinvasion ofprions and progression of prion disease

村上 正晃  
34 小林 純子

北海道大学

ストレスによるリステリア脳幹脳炎発生機序の解明

村上 正晃  
35 Mark D. Zabel

Colorado State University

Function of complement factors on neuron-glia crosstalk in prion disease

村上 正晃