大学院生募集
北海道大学遺伝子病制御研究所では、各研究科の大学院生を募集しております。 興味のある方は、下記の教室へ直接お問い合わせ下さい。
※出願手続等はそれぞれの研究科の教務係が窓口になっております。詳細は下記のリンク先から「入試情報・募集要項」等をご参照下さい。
お問い合せ:北海道大学遺伝子病制御研究所 〒060-0815 札幌市北区北15条西7丁目
募集対象 | |
---|---|
医学院のホームページへ | 修士課程および博士課程 |
総合化学院のホームページへ | 修士課程および博士課程 |
国際感染症学院のホームページへ | 博士課程 |
生命科学院のホームページへ | 修士課程および博士課程 |
系 | 研究内容 | 教官名 | e-mail address |
---|---|---|---|
医学院 | 神経幹細胞・前駆細胞の異常に起因する疾患発症の分子機構の解析と治療標的の検索 | 近藤 亨 (幹細胞生物学分野) |
tkondo★igm.hokudai.ac.jp |
がんと移植/再生の制御を目指した医学研究 | 清野 研一郎 (免疫生物分野) |
seino★igm.hokudai.ac.jp | |
がん発生機序の解明と治療薬リードの開発 | 園下 将大 (がん制御学分野) |
msonoshita★igm.hokudai.ac.jp | |
ゲノム構造の3次元組織化と関連疾患の研究 | 野間 健一 (ゲノム医生物学分野) |
noma★igm.hokudai.ac.jp | |
慢性炎症における神経系-免疫系の相互作用と分子基盤の研究 | 村上 正晃 (分子神経免疫学分野) |
murakami★igm.hokudai.ac.jp | |
免疫機能の制御メカニズム解明とがん・アレルギー・免疫関連疾患治療への応用 | 北村 秀光 (免疫機能学分野) |
kitamura★igm.hokudai.ac.jp | |
総合化学院 | がんと感染における自然免疫シグナルの解析とその治療応用への分子基盤 | 高岡 晃教 (分子生体防御分野) |
takaoka★igm.hokudai.ac.jp |
細胞極性メカニズムを理解し、その破綻を制御する | 茂木 文夫 (発生生理学分野) |
motegi★igm.hokudai.ac.jp | |
国際感染症学院 | 感染癌モデル動物の開発と解析、病原体に対する抗体の検出系の確立 | 吉松 組子 (附属動物実験施設) |
yosimatu★igm.hokudai.ac.jp |
生命科学院 | 膜リン脂質非対称分布の生理的意義の解明 | 田中 一馬 (分子間情報分野) |
k-tanaka★igm.hokudai.ac.jp |
翻訳後修飾・オルガネラ間相互作用による細胞運命制御の解明と神経免疫連関の研究 | 岡崎 朋彦 (分子細胞生物研究室) |
okazaki★igm.hokudai.ac.jp |
※メールをご利用の際は、アドレスの「★」を「@」に書き換えてご使用下さい。